日本酒

水戸部酒造「山形政宗」

金沢 晴れ、少し雲がありましたが、いい天気の一日でした。 アマゾンでポチした「日本酒 飲みくらべセット 銘柄おまかせ」、4本目は水戸部酒造「山形政宗」です。「いわし明太」を肴に、おいしく頂きました(笑) 水戸部酒造の「山形正宗」は、「豊かな米の…

サケマルシェ - 石川の地酒と美食の祭典 -「応援!能登の酒蔵」(前編)

金沢 曇り、きょうはくもり時々晴れの天気です。日中は25℃まで上がり、過ごしやすい温かさとなるでしょう。 酒どころ石川県が誇る地酒と、美酒を奏でる県内屈指の名店の美食を味わえるイベントで、今年は写真だけです(笑) 「サケマルシェ - 石川の地酒と美…

玉泉堂酒造「醴泉」

金沢 曇り、お昼過ぎまではいい天気でしたが、雲が出てきました。今夜から雨が降る予報です。 アマゾンでポチした「日本酒 飲みくらべセット 銘柄おまかせ」、3本目は「玉泉堂酒造「醴泉」」です。「ふくらぎ」の刺身を肴に、おいしく頂きました(笑) 玉泉…

浦里酒造「浦里」純米吟醸本生

金沢 曇り、すっかり秋の陽気で、過ごしやすかったです。 アマゾンでポチした「日本酒 飲みくらべセット 銘柄おまかせ」、2本目は「浦里酒造「浦里」純米吟醸本生」です。「本生」とは、火入れ(加熱殺菌)をしていないお酒のことで、おいしく頂いてます(…

加藤嘉八郎酒造「嘉大山Yoshi」

金沢 曇り、雨は降りませんでしたが、一に中曇りで最高気温32℃でした。 アマゾンでポチした「日本酒 飲みくらべセット 銘柄おまかせ」、一本目は「加藤嘉八郎酒造 嘉大山Yoshi」で、おいしく頂いてます(笑) このお酒の最大の特徴は、「米10:水8.8…

G-OneCup「豪脚編」ウオッカ

金沢 晴れ、きょうは一日を通して晴れの天気が続き、最高気温は34℃で、暑くなりそうです。 アマゾンで、安かったのでポチしました。感動編から引き続き「豪脚編」です。完全にラベル買いで、全6種あり、どれが入っているかわかりません。購入したのは、5本…

G-OneCup「豪脚編」イクイノックス

金沢 晴れ、最高気温が32℃で、暑い一日でした。 アマゾンで、安かったのでポチしました。感動編から引き続き「豪脚編」です。完全にラベル買いで、全6種あり、どれが入っているかわかりません。購入したのは、5本セットになっており、四本目は「イクイノッ…

G-OneCup「豪脚編」サトノダイヤモント

金沢 曇り、今日も35℃で、猛暑日でした。明日は雨が降る予報で、少しは涼しくなってくれれば、いいのですが・・・ アマゾンで、安かったのでポチしました。感動編から引き続き「豪脚編」です。完全にラベル買いで、全6種あり、どれが入っているかわかりませ…

G-OneCup「豪脚編」リバティアイランド

金沢 晴れ、最高気温が34℃で、今日も暑かった。 アマゾンで、安かったのでポチしました。感動編から引き続き「豪脚編」です。完全にラベル買いで、全6種あり、どれが入っているかわかりません。購入したのは、5本セットになっており、二本目は「リバティア…

飲んで応援!御祖酒造「ほまれ」佳撰

金沢 晴れ、今日も30℃を超え、暑い一日でした。 この日は、スーパーで「まぐろ解体ショー」をやっていました。刺身用柵を購入しこれを肴に、にビールから冷やした日本酒、最後は焼酎のフルコースでした(笑) 御祖酒造(みおやしゅぞう)の「ほまれ」佳撰は…

G-OneCup「豪脚編」レイデオロ

金沢 曇り、今日も暑かった。 アマゾンで、安かったのでポチしました。感動編から引き続き「豪脚編」です。完全にラベル買いで、全6種あり、どれが入っているかわかりません。購入したのは、5本セットになっており、一本目は「レイデオロ」で、2017年の日…

G-OneCup「感動編」ディアリングタクト

金沢 晴れ、まるで夏のようで、暑い一日でした。 アマゾンで、安かったのでポチしました。完全にラベル買い全6種あり、どれが入っているかわかりません。購入したのは、5本セットになっており、最後は「ディアリングタクト」で、「ディープインパクト」が…

G-OneCup「感動編」ジェンティルドンナ

金沢 晴れ、午前中は雲が多かったのですが、午後からそれなりに晴れてきました。 アマゾンで、安かったのでポチしました。完全にラベル買い全6種あり、どれが入っているかわかりません。購入したのは、5本セットになっており、4本目は「ジェンティルドンナ…

G-OneCup「感動編」ヘヴンリーロマンス

金沢 曇り、一日中曇りで、気温は高くなかったのですが、蒸し暑いです。 アマゾンで、安かったのでポチしました。完全にラベル買い全6種あり、どれが入っているかわかりません。購入したのは、5本セットになっており、3本目は「ヘヴンリーロマンス」で、…

G-OneCup「感動編」ロードカナロア

金沢 晴れ、少し雲がありますが、晴れており暑い一日でした。明日も晴れの予報で、恵みの雨が欲しいです。 アマゾンで、安かったのでポチしました。完全にラベル買い全6種あり、どれが入っているかわかりません。購入したのは、5本セットになっており、2本…

G-OneCup「感動編」エイシンフラッシュ

金沢 晴れ、今日もいい天気で、明日も晴れ予報です。 アマゾンで、安かったのでポチしました。完全にラベル買い全6種あり、どれが入っているかわかりません。購入したのは、5本セット、まず1本目は「エイシンフラッシュ」で、フクラギの刺身を肴においし…

飲んで応援!中島酒造「神泉×能登末廣」

金沢 曇り、午後から曇りだしましたが、暑い一日でした。 ピーチやメロン、青りんごのようなフルーティーな香りと、柔らかくジューシーな甘み、そしてスッキリとしたキレの良い後味が特徴の純米吟醸酒で、キムチ納豆を肴に、おいしく頂きました(笑)[ 「神…

飲んで応援!数馬酒造「いか純米」

金沢 雨、お昼前から雨になり、明日も雨の予報です。 数馬酒造「いか純米」イカ料理に合った日本酒ですが、いい「いか」がなく普通の肴で、おいしく頂きました(笑) 数馬酒造の「いか純米」は、能登の地域資源を最大限に活用し、イカ料理との相性を追求して…

ガンドの刺身で晩酌「黒龍 しずく」

金沢 晴れ、雲が出る時間もあったのですが、晴れて暑い一日でした。 我が家では夏でも週末は、鍋です。この日は、おいしそうな「ガンド」を肴に、日本酒は、頂いた「黒龍酒造「しずく」を、ちびちびと飲んでます(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com ガンド…

飲んで応援!宗玄酒造「見附島」

金沢 曇り、午前中は晴れていい天気でしたが、このあと雨が降る予報です。 宗玄酒造の他の酒に比べて辛口で、すっきりとした口当たりが特徴で、「かつおののっけ盛り」を肴に、おいしく頂きました(笑) 能登半島の先端にあり、観光名所としても知られる見附…

黒龍酒造「しずく」

金沢 晴れ、陽がさしていたら暖かいのですが、風が冷たく寒い一日でした。 退職祝いに貰った”黒龍酒造「しずく」”飲みました。控えめな甘味と旨味が調和し、すっきりとした後味で、少しずつおいしく頂いてます(笑) 黒龍酒造の「しずく」は、福井県を代表す…

飲んで応援!松波酒造「純米大江山酒」

金沢 晴れ、いい天気で、爽やかですごしやすい一日でした。 私が生まれた町の酒蔵です。「大江山」という銘柄は、京都の鬼退治伝説で知られる大江山にちなみ、「鬼のように力強く、飲む人を元気づけるような酒」という願いが込められており、おいしく頂いて…

飲んで応援!清水酒造「千枚田」

金沢 雨、一日中雨が降ってました。明日の午前中は、晴れの予報です。 軽快な口当たりで、すっきりとした旨味とキレの良い喉越しが特徴です。やや辛口で、穏やかな落ち着いた香りがあり、おいしく頂いてます(笑) 「千枚田」は、 輪島市の名勝である「白米…

飲んで応援!車多酒造「天狗舞×能登大慶」

金沢 晴れ、薄い雲がかかってますが青空も見えます。明日は朝から晴れの予報です。 車多酒造「天狗舞×能登大慶」は、「大慶」特有の米の旨みが広がる優しい味わいをベースに、「天狗舞」の持つキレの良さが加わったと評されています。この日の肴は、サーモン…

飲んで応援!御祖酒造「ほまれ」

金沢 晴れ、一応晴れているのですが、黄砂の影響でもやってます。 kanazawa10no3.hatenablog.com 能登寒造り「ほまれ」は、田畑で働く人々が1日の疲れを癒せるような、ほっとする甘みがあり、おいしく頂いてます(笑) 御祖酒造は、能登半島の中ほどの霊峰・…

飲んで応援!鳥屋酒造「池月」

金沢 曇り、午前中は雨が降りましたが、午後から雲でした。明日は晴れる予報です。 ネットで調べたら「池月」の名前の由来に驚きましたが、カツオのたたきを肴においしく頂きました(笑) 鳥屋酒造「池月」は、石川県鹿島郡中能登町にある鳥屋酒造株式会社に…

飲んで応援!松波酒造「大江山 GO」

金沢 曇り、一日中曇りの天気でしたが、最高気温は15℃で暖かでした。明日は晴れの予報です。 私が生まれた登町松波にある酒蔵です。「GO」には、新しい一歩、協力、力強さ、故郷など様々な意味が込められており、ぶりの刺身と鍋を肴においしく頂きました。(…

飲んで応援!宗玄酒造「宗玄 黒峰」

金沢 雨、昨日より少し暖かでしたが、一日中雨が降ってました。明日は曇り予報で寒くなりそうです。 飲んで応援!宗玄酒造「宗玄 黒峰」です。 能登地方で最も支持を受ける酒の一つで、おいしく頂いてます(笑) 宗玄酒造「宗玄 黒峰」は、石川県珠洲市に位…

飲んで応援!数馬酒造「竹葉 能登上撰」

金沢 晴れ、真っ青に晴れ渡った一日で、暖かでした。 飲んで応援!数馬酒造「竹葉 能登上撰」です。口当たりが良く、喉越しがすっきりで、鍋とサーモンの刺身を肴においしく頂きました(笑) 数馬酒造は、石川県能登町の自然豊かな地で、創業から250年以上の…

飲んで応援!御祖酒造「遊穂純米酒」

金沢 曇り、寒波の峠は越えたと思っていたのですが、23日まで続くそうで寒い三連休になりそうです。 飲んで応援!御祖酒造「遊穂純米酒」です。能登のお酒を「飲んで応援!」ですが、ネットや酒屋ではなかなか見かけず、なんとかアマゾンで見つけ、おでん…