能登見聞録
今年は撮りに行きたい能登町「平等寺」十三仏と紅葉です。 写真は5年前の2018年11月10日に撮ったもので再UPです(笑)【撮影場所 能登町「平等寺」:2018年11月10日 OLYMPUS E-PL6】ランキング参加中でもう一押しお願いします
金沢 曇り、ゆっくり秋が近いづいて朝夕はすこしずつ過ごしやすくなってます。能道の駅のと千里浜で、いつものように新しい商品が無いかうろつきました(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com【の…
金沢 晴れ、今日も猛暑日になりそうです。能道の駅のと千里浜でもいろいろイベントが行わてました(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com【ウィキペディア引用】かざり(1993年2月25日)は、日本のタレント、女優。三重県出身。元陸上自衛官。キャッチフレーズ…
金沢 晴れ、8月も今日が最終日ですが35℃を超える猛暑日の予報です。能登千里浜レストハウスの「SSTRCAFE」で、何度か行っているので、バイクの好きにはたまらない場所です(笑)【能登千里浜レストハウスHP引用】美しい海をバックに語り合えるオ…
金沢 晴れ、夜は幾分か涼しく成りましたが、日中は暑くなりそうです。砂像のイベントや自衛隊車両の展示があり久しぶりに千里浜に行ってきました。まずは「能登千里浜レストハウス」横の砂像からで、目新しいお土産もありましたが買いませんでした(笑)kana…
金沢 晴れ、いい天気になりそうで、気温も上がらず「百万石まつり」を撮れそうです。今年は、2023年5月20日(土)~ 2023年5月28日(日)で行われました。初日に撮ってきました(笑) View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) 【羽…
金沢 雨、一日中あめで、夜から曇り予報です。明日の「百万石まつり」の武者行列は回復しそうです。今年は、2023年5月20日(土)~ 2023年5月28日(日)で行われました。初日に撮ってきました(笑) View this post on Instagram A post shared by とのさん …
金沢 晴れ、少し雲がかかっており、午後から雨の予報です。本当は能登へ撮りに行きたかったのですが、金沢でも咲いてます「のとキリシマツツジ」を撮りました(笑) View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) 別な写真を、「能登見聞…
今年もベランダ「のとキリシマツツジ」が綺麗に咲いてくれました。能登でもこれから見頃となります(笑)【撮影場所 自宅:2023年04月20日 DSC-RX100M3】ランキング参加中でもう一押しお願いします
金沢 曇り、この後晴れてくる予報で、いい天気になりそうです。所用があり、久しぶりの帰省です。時間は無かったのですが、のと鉄道能登鹿島駅に立ち寄り「満開桜」を撮れました。この日は晴天で、立山連峰も撮れ、大満足です(笑)【ほっと石川旅ねっと引用…
12月1日に行われた。新ブランド「煌(きらめき)」はセリでの価格は400万だったそうです(笑)【撮影場所 金沢中央観光案内所:2022年12月10日 LUMIX GM1】【日本農業新聞引用】石川県内の港から集められた選りすぐりの天然能登寒ぶりを石川県漁協かなざ…
舞台は江戸深川―「島」と呼ばれる無法地帯に建つ一膳飯屋。老いた主人が、ならず者たちの親代わりをし暮らしている。誰もが足を踏み入れないこの場所に一人の青年が足を踏み入れ…。(能登演劇堂HP引用)観に行きたいです(笑)【撮影場所 道の駅のと千里浜…
金沢 晴れ、今日も暑くなりそうです。所用もあり、先週の金曜日に能登の実家に帰ってきましたたくさんアジサイをいろいろ撮ったので、おまけ編です(笑)【能登町観光ガイド引用】身近な仏様として知られる弥勒菩薩などの「十三仏諸尊」が、先祖供養の本尊と…
金沢 晴れ、昨晩は暑かったので、朝の涼しい風で2度寝しました(笑)所用もあり、先週の金曜日に能登の実家に帰ってきました。帰る途中に「能登のあじさい寺」に立ち寄りました。残念ながら「あじさい花灯り回廊」は今年も中止ですが、約130種類もあるアジサ…
金沢 晴れ、昨日梅雨あけ宣言があり、今日も暑くなりそうです。所用もあり、先週の金曜日に能登の実家に帰ってきました。帰る途中に「能登のあじさい寺」に立ち寄りました。残念ながら「あじさい花灯り回廊」は今年も中止ですが、約130種類もあるアジサイを…
ニュースやネットで見た見附島・斜面崩落は、衝撃的でした。小さいころから見ていた景色が崩落する姿は想像もしてませんでした。まだまだ警戒が必要みたいですが、早く終息してほしいです。【撮影場所 能都町恋路:2018年01月20日 PENTAX K-3】【撮影場所 珠…
大きな被害は出ていないようですが、今日も午前10時31分に最大震度5強があり、19日にも最大震度6弱を観測していました。そもそも能登半島の先端部を震源とする地震は2020年12月以降活発化しており、昨年9月にも最大震度5弱を観測してます。ニュースにもなっ…
ベランダに植えていますが、今年も咲いてくれました。「のとキリオープンガーデン2022」が開かれるので、撮りに行きたいのですが、予定が立ってません(笑)【撮影場所 自宅:2022年04月21日 PENTAX K-3 タムロンSP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1】 【うぇるかむ…
小牧 曇り、今日金沢に帰ります。「のとキリシマツツジ」の展覧会は、毎年行われており、今回も撮ってきました(笑) View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) 10no3.hatenablog.com能登地方に伝わる江戸時代の園芸品種「のとキリシ…
金沢 曇り、雨は止んでますが、一日中曇り予報です。「奥能登国際芸術祭2020+」ネタ総集編で、全部回れなかったのが残念です(笑)第2回奥能登国際芸術祭は2020年秋に予定されていましたが、新型コロナウィルスの影響により2021年秋に延期され、奥能登国際…
金沢 晴れ、今日はいい天気になりそうです。とびとびになってますが、「奥能登国際芸術祭2020+」ネタ続いており今回が最終回で、後日総集編UPします(笑) 第2回奥能登国際芸術祭は2020年秋に予定されていましたが、新型コロナウィルスの影響により2021年…
金沢 雨、予報通り雨が降ってます。とびとびになってますが、「奥能登国際芸術祭2020+」ネタ続いており終盤です(笑)第2回奥能登国際芸術祭は2020年秋に予定されていましたが、新型コロナウィルスの影響により2021年秋に延期され、奥能登国際芸術祭2020+…
金沢 曇り、今日も午後から雨の予報です。とびとびになってますが、「奥能登国際芸術祭2020+」ネタ続いてます(笑)第2回奥能登国際芸術祭は2020年秋に予定されていましたが、新型コロナウィルスの影響により2021年秋に延期され、奥能登国際芸術祭2020+は…
金沢 晴れ、今日もいい天気になりそうです。第2回奥能登国際芸術祭は2020年秋に予定されていましたが、新型コロナウィルスの影響により2021年秋に延期され、奥能登国際芸術祭2020+は、11月5日(金)をもちまして閉幕しました。もう一度撮りに行きたかった(笑…
金沢 晴れ、今日もいい天気になりそうです。第2回奥能登国際芸術祭は2020年秋に予定されていましたが、新型コロナウィルスの影響により2021年秋に延期され、奥能登国際芸術祭2020+は、11月5日(金)をもちまして閉幕しました。もう一度撮りに行きたかった(笑…
小牧 晴れ、出張中で、今日金沢に帰ります。再開ネタで、第2回「奥能登国際芸術祭2020+」として9月4日(土)から11月5日(金)まで開催されました。もう一度行きたかったのですが、急に仕事が忙しくなり、いけませんでした(笑) 【奥能登国際芸術祭2020+…
金沢 晴れ、何かと忙しくUP時間が遅くなってます(笑)第2回奥能登国際芸術祭は2020年秋に予定されていましたが、新型コロナウィルスの影響により2021年秋に延期され、「奥能登国際芸術祭2020+」として11月5日(金)まで開催されてます。【奥能登国際芸術…
金沢 晴れ、予報は曇りですが、青空も見えます。第2回奥能登国際芸術祭は2020年秋に予定されていましたが、新型コロナウィルスの影響により2021年秋に延期され、「奥能登国際芸術祭2020+」として11月5日(金)まで開催されてます(笑)【奥能登国際芸術祭20…
金沢 晴れ、夜中に激しい雨が降りましが、今は晴れてます。「奥能登国際芸術祭2020+」として11月5日(金)まで開催されてます。先週、2回目の訪問を予定していたのですが、何かと忙しきいけませんでした。もう一度行きたかったです(笑) 【奥能登国際芸術…
金沢 晴れ、雲がありますが雨の心配はなさそうです。第2回奥能登国際芸術祭は2020年秋に予定されていましたが、新型コロナウィルスの影響により2021年秋に延期され、「奥能登国際芸術祭2020+」として11月5日(金)まで開催されてます。(笑)【奥能登国際芸…