金沢 晴れ、
「猿山岬」の「雪割り草」を土曜日に見てきました。奥能登の秘境に日本でも有数の「雪割草」の群生地があります。今年は、通行不可だった遊歩道も整備されており、赤品種をたくさんみれ、大満足でした(笑)
【能登スタイル引用】猿山灯台から深見までの全長3.4キロの猿山自然歩道。
途中数カ所に雪割草の群生地があります。勝手に群生地は平らなところに雪割草のお花畑が広がっているとイメージしていた私でしたが、予想が外れ、雪割草は斜面に群生していました。
この、人里離れた、自然環境も厳しいこの猿山岬の地の、斜面にへばりつくように咲き誇る雪割草。
満開の桜写真「 金澤桜百景」にUPしてますので、お立ち寄り願います。