須須神社

金沢 晴れ、今日も行楽日和で朝から墓参の帰り「運動公園バラ園」で秋バラを楽しみ、昼は、気になっていた店で昼食。買い物と充実した一日でした。昨日からブラザーを「chrome」に変更してネットを楽しんです。IEより早い感じですが、使い勝手に慣れておらず苦戦してます(笑)

「須須神社」にはじめて行ってきました。源義経が奉納したとされる「蝉折の笛」や「弁慶の守刀」が収められてる事は知っていましたが、宝物殿は要予約でしか見学できず、見ることが出来なく、残念です。

今回は、金沢へ帰り道は外回り(狼煙→曽々木→輪島))コースを取ったのですが、思ったより距離があり、金沢着が遅くなりました。しかし「ネタ」をいろいろ仕入れてきました(笑)


【撮影場所 須須神社 撮影日:2014年10月18日 DMC-TZ30 】

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

【すず観光ナビネット引用】須須神社は日本海側一帯の守護神とされ、第10代祟神天皇の時代に創建された由緒ある神社です。祭神は、寺家高座宮の主神高倉彦神(たかくらひこのかみ)と山伏山山頂の奥宮に祀られている美穂須須美命(みほすすみのみこと)です。須須神社の宝物殿には、国指定重要文化財の木造男神像や、数々の古文書、義経ゆかりの品々が収蔵されています。中でも「蝉折の笛」は義経が海難を救われたお礼として奉納した宝物の一つです。