金沢 曇り、日中は風と雨の大荒れです。今も風が強く、明日の昼過ぎから大雪の予報です。
4月は、当然桜ネタで、今シーズンは仕事が忙しく、充分ではなかったのですが、秋は「ジュウガツサクラ」をいろいろ見つけられ大満足でした。「ネタ」不足から、師走と言う事で、2014年4月にUPしたものを月別にピックアップし再編集しました(笑)
最近は「ポタリング」で行ったのですが、機動力がUPしたので、来年の桜を見に行くのが楽しみです。桜を撮りに主計街へ行ってきました。今回は街をいろいろ探索し、いいもの見つけました(笑)昨日は「あかり坂」きょうは当然「暗がり坂」です(笑)
久保市乙剣宮の境内から主計町へ下る薄暗い石段で、かつて旦那衆が人目を避けて主計町の茶屋に通った道で、作家泉鏡花もよく通ったと言われてます。


この日はもやも無く、白山をバックに桜を撮るために、手取川へ仕事が終わってから出かけました。少し遅くなって、ちょうど日が沈むところで、堤に植えられている桜並木が見事で、なかなかいい写真が撮れました。自画自賛です(笑)トップの写真もここで撮ったのですが、今シーズンは昼の撮影は出来ませんでした(涙)









