浅野川【橋巡り】№22・天神橋

金沢 晴れ、今日の最高気温の予報は16℃で暖かくなりそうです。

まだ犀川【橋巡り】は完了してませんが、節分祭を撮りに行ったついでに浅野川【橋巡り】。「天神橋」です(笑)

「№22・天神橋」。

天神橋 橋長/48.0m 幅員/12.6m 架設年次/昭和30年

医王山付近を源に、金沢の市街地を流れる浅野川。風情豊かなその流域には、古くからの文化を感じさせる街並みが多く見られます。浅野川には、周囲の景観に調和した、美しい姿の橋がたくさん架けられています。

金沢市天神橋は、昭和28年(1953年)の洪水で流失し、現在の鋼製アーチ橋が架けられました。橋脚のないアーチ橋は当時としては珍しい構造で、景観にも配慮されています。
kanazawa10no3.hatenablog.com

寿経寺の七稲地蔵尊は、安政5年(1858年)に起きた地震と米価暴騰で苦しんだ農民が、領主に直訴したものの、処刑されたり牢死したりした7人の供養のために建立されたものです。7体の地蔵尊は、それぞれ稲穂を抱えており、農民たちの苦しみを訴えているかのようです。

1820年、東茶屋街が公許された際に、芸妓たちの守護神として菅原神社が建立されました。学問の神様として知られる菅原道真は、芸妓にとって芸事上達の象徴であり、信仰の対象となりました。

【撮影場所 金沢市天神橋:2024年02月03日 OM-D E-M10】

ランキング参加中でもう一押しお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

金沢おもしろ発掘 - にほんブログ村