松波人形キリコ祭り(その1)

金沢 晴れ、今日も暑くなりそうです。

土曜日に見てきました「松波人形キリコ祭り」。人形の出来栄えを競うコンテストは、大阪冬の陣で真田幸村が徳川家康を追い詰める場面の浮世絵を題材にした第二元組町が優勝しました。16年ぶりだそうです(笑)

f:id:k10no3:20190727134639j:plain

f:id:k10no3:20190727151334j:plain

f:id:k10no3:20190727141745j:plain

f:id:k10no3:20190727153812j:plain

f:id:k10no3:20190727153145j:plain

f:id:k10no3:20190727154100j:plain

f:id:k10no3:20190727135029j:plain

【撮影場所 石川県鳳珠郡能登町松波:2019年07月27日 OLYMPUS E-M1】

【ウィキペディア引用】能登キリコ祭り(のとキリコまつり)は、石川県の能登半島各地で行われる祭りである。「切籠(キリコ)」または「奉燈(ほうとう)」と呼ばれる高さ数メートル〜十数メートルの巨大な切子灯籠を使うことを特徴とするものである。地域によって御明かし(おあかし)とも呼ばれる。主として7月から10月に掛けて夏祭り・秋祭りとして、現在も能登の約137の地区(不定期を含む)で行われており、疫病退散を願って始まったとされるものが多い。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村


金沢市ランキング