主計町さくら(後編)

金沢 曇り、予報がはずれないかと期待したのですが、予報通りの曇り時々雨状態です。所用で珠洲へ行くので、雨でも桜を撮ってきます。

4月3日(火)は、有給で、桜をたくさん撮りました。市内の桜を撮る日は、ここから始まり、お馴染みの茶屋街風景です(笑)

IMGP0705

IMGP0693

IMGP0722

IMGP0675

IMGP0683

IMGP0654

IMGP0655

IMGP0728

【撮影場所 金沢市主計町:2018年04月03日 PENTAX K-3】

【ウィキペディア引用】主計町(かずえまち)とは、石川県金沢市の浅野川沿いにある町名。加賀藩士・富田主計(とだかずえ)の屋敷があったことに由来。金沢市では東山ひがしとともに、種別茶屋町で重要伝統的建造物群保存地区として選定されている。

主計町は北国街道が浅野川を渡る地点に架かる浅野川大橋の近くに位置する。茶屋町として明治期から昭和戦前期にかけて栄え、当時の建造物が多く残っている。金沢の茶屋街は東山地区の「ひがし 」と、野町地区の「にし」と、浅野川の近くで「ながれ」とも呼ばれた主計町の3つがある。どこも石畳が敷かれ、料亭や茶屋が並び、「木虫籠」(きむずこ)と呼ばれる格子窓から、三味線の音が聞こえてくる情緒ある町並みである。

桜の写真「 金澤桜百景」にUPしてますので、お立ち寄り願います。

JR松任駅「D51形」蒸気機関車 - 金澤桜百景

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村


金沢市ランキング