金沢 曇り、見えそうで見えまいスーパームーンです。「お熊甲祭」ネタが続いたので一休み、9月上旬にいった「越前そば」屋に行ってきました。念願の「おろしそば」で、盛りは中盛、大根の辛さも中で注文しました。想定以上の大盛り大根おろしと辛さが癖になりそうです(笑)
「カタケ」とは能登の方言で一食、一飯のこと一回の食事を「ヒトカタケ」と言います。

最後のほうですが、大根おろしが残っており、最後はまたいい味です(笑)

【撮影場所 金沢市内:2015年09月28日 DMC-TZ30】
【ウィキペディア引用】越前そば(えちぜんそば)・越前おろしそば(えちぜんおろしそば)は、福井県嶺北地方で主に食される蕎麦。蕎麦に大根おろしを乗せて出汁をかけたり(ぶっかけ)、大根おろしに出汁を加えてつけツユにして食べる(つけそば)など、大根おろしを利用することから、「おろしそば」とも呼ばれる。2007年12月、「越前おろしそば」が農山漁村の郷土料理百選の1つに選定された。