金名線

金沢 晴れ、「DOPPELGANGER”211 assault pack”」をネットで購入し、いろいろ走り回ってます。折りたたみなので、車にヒョイと積み込み、あっちこっち機動力を活かし「ネタ」の収集です(笑)

手取キャニオンロードは金名線の廃線利用された自転車道で、休憩所などはもともとあった駅の跡地が利用されています。「金名線」の名前は、白山を越えて金沢と名古屋を結ぼうという壮大な構想からつけられたそうですが、加賀の一宮駅から白山下駅までしか実現してません。そのあとは、人口減少や資金不足で1987年(昭和62年)4月29日付で廃線となりました。廃線利用で自転車道が2006年(平成18年)に完成しました。

各地の駅名標は、再整備されたものと思われますが、定かでありません(笑)ちなみに廃止時点の駅は、加賀一の宮(かがいちのみや)→手取中島(てどりなかじま)→広瀬(ひろせ)→瀬木野(せぎの)‐服部(はっとり)→加賀河合(かがかわい)→大日川(だいにちがわ)→下野(しもの)→手取温泉(てどりおんせん)→釜清水(かましみず)→下吉谷(しもよしたに)→西佐良(にしさら)→三ツ屋野(みつやの)→白山下(はくさんした)となります。

【撮影場所 大日川:2014年11月16日 DMC-TZ30】


【撮影場所 白山下:2014年11月16日 DMC-TZ30】

【撮影場所 手取温泉:2014年11月16日 DMC-TZ30】

【撮影場所 瀬木野:2014年11月16日 DMC-TZ30】

【撮影場所 加賀一の宮駅:2014年11月16日 DMC-TZ30】

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ウィキペディア引用】金名線(きんめいせん)は、石川県石川郡鶴来町(現・白山市)の加賀一の宮駅から石川県石川郡鳥越村(同)の白山下駅までを結んでいた北陸鉄道鉄道路線
沿線で運送業を経営していた小堀定信(1888 - 1964)の出資により1925年(大正14年)に金名鉄道が設立され、資金切れになっても鶴来や金沢からの協力者が現れることを期待して白山下側から着工し1926年に開業した。そのため廃止されるまで正式な起点は白山下駅だった。小堀定信は金名鉄道の建設に多額の資金を投入し、一時破産直前にまで追い込まれた。負債圧縮のため、開業して間もなく鶴来 - 神社前2.0kmを金沢電気軌道に売却している。なお、この区間北陸鉄道石川線の一部(鶴来 - 加賀一の宮)として存続していたが、2009年11月1日付で廃線となった。