2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

焼き鯖とろ寿司

金沢 曇り、明日からいい天気が続きそうで、もうすぐ春です。おなじみどんたくで、美味しそうな「焼き鯖とろ寿司」を鮮魚売り場で見つけ食べました。サッパリした脂で、たれと絶妙にマッチしてました。酢鶏を追加して美味しく頂きました(笑)【撮影場所 ど…

今年初めての河津さくら

金沢 曇り、午前中は小さい雪だるまマークですが、降りそうにありません。先週の金曜日に天気が良かったので「河津さくらが咲き始めた」を撮ってきました。まだまだ咲き始めですが今週も楽しみです(笑)【ウィキペディア引用】カワヅザクラ(河津桜、学名:…

期間限定「出汁からあげ定食」

金沢 曇り、雪は霰程度で、時折青空が見える天気ですが、風は冷たいです。2019年の期間限定メニュー人気ランキングで第1位の「出汁からあげ」が再び販売です。かつお節と昆布の香りが引き立つ、特製のタレに漬け込んだ「からあげ」で、美味しく頂きました(…

義経岩【雨晴海岸】

金沢 曇り、雪の予報ですが、降りそうではありません。【雨晴海岸】の最終回です。晴れの予報で、女岩と立山連峰を撮りに行ったのですが、もやっており「立山連峰」見えませんでしたが、義経岩は、撮れました(笑)【ウィキペディア引用】義経岩(よしつねい…

酒は冷アツアツをおでんで晩酌

金沢 曇り、夕方から雪が予報でしたが降ってません。朝は暖かい地風並の風で、午後から冷たい風でした。早めに買い物を済ませ、週末の写真整理してます(笑)まだまだ「おでん」が美味しい季節で、あったかい部屋で、酒は冷アツアツを「おでん」で晩酌です。…

河津さくらが咲き始めました(笑)

今日は「啓蟄」ですが、昨日「河津さくらが咲き始めた」とニュースで知り、撮ってきました。 【撮影場所 金沢市示野中町(犀川沿い):2022年03月04日 DMC-GX8】 【ウィキペディア引用】啓蟄(けいちつ)は、二十四節気の第3。二月節(旧暦1月後半から2月前…

JR氷見線【雨晴海岸】

金沢 曇り、夕方から雪が降るかもしれません。先週の土曜日は、晴れの予報で、女岩と立山連峰を撮りに行ったのですが、もやっており「立山連峰」見えませんでしたが、氷見線の電車撮れました(笑)【ウィキペディア引用】氷見線(ひみせん)は、富山県高岡市…

親子丼チキンタレカツ

金沢 曇り、午前中は真っ青な空でしたが、午後から雲が出てきました。久しぶりのかつや期間限定商品「親子丼チキンタレカツ」をテイクアウトで食べました。圧倒的なボリューム感は相変わらずで、親子丼が美味しかったです(笑)【撮影場所 自宅:2022年03月0…

女岩と立山連峰【雨晴海岸】(後編)

金沢 晴れ、いい天気になりそうです。晴れの予報で、女岩と立山連峰を撮りに行ったのですが、もやっており「立山連峰」見えませんでした(笑)【とやま観光ナビ引用】万葉ゆかりの景勝地、雨晴海岸。 万葉の歌人、大伴家持は、この雨晴の風景をこよなく愛し…

麺蔵(MENZO-)ミニ焼豚丼セット

金沢 晴れ、そなりの天気でした。またもや富山ブラックラーメン食べました。スープの色はまさにブラックですが、それほど塩辛く無く旨味と香ばしさを感じるスープで、ミニ焼豚丼の目玉焼きがいい塩梅で、美味しく頂きました(笑)kanazawa10no3.hatenablog.c…

女岩と立山連峰【雨晴海岸】(前編)

金沢 晴れ、少し雲がありますが、晴れています。先週の土曜日は晴れの予報で、女岩と立山連峰を撮りに行ったのですが、もやっており「立山連峰」見えませんでした(笑)【とやま観光ナビ引用】万葉ゆかりの景勝地、雨晴海岸。 万葉の歌人、大伴家持は、この…

3時のおやつは「長崎堂カステーラ」

金沢 晴れ、それなりのいい天気でした。頂き物ですが、久しぶりに美味しい「カステーラ」で、3時のおやつに頂きました(笑)【長崎堂HP引用】独自配合の小麦粉、新鮮な卵、美味しさを極めた秘伝の製法。素材の持つ力で自然に焼き上げたカステーラです。※長…

ドラえもんトラム

金沢 晴れ、少し雲がありますが、晴れてくる予報です。「ドラえもんトラム」を撮りに行ったのではないのですが、偶然撮れました。春になったら一度は乗ってみたい電車です(笑)【ほっとホット高岡引用】高岡市と射水市を結ぶ路面電車万葉線の、青い車両のド…

お魚屋さんのお寿司(6貫)

金沢 曇り、日中に少し雨が降りましtが、今はやんでます。ちょっと贅沢で、スーパーの「お魚屋さんのお寿司(6貫)」生サーモン・生まぐろ・いか・赤えび・ぶりです。特に「赤えび」が絶品で、美味しく頂きました(笑)【撮影場所 大阪屋西泉店:2022年02月…

金沢美術工芸大学「美術工芸学部卒業制作展」(後編)

金沢 曇り、午後から雨の予報です。金沢美術工芸大学の「美術工芸学部卒業制作展」を見てきました。日本画、油画、彫刻、芸術学、視覚デザイン、製品デザイン、環境デザイン、および工芸の力作ぞろいでした(笑) View this post on Instagram A post shared…