図月橋「尾山神社」

金沢 曇り、これから晴れてくる予報です。

参道の右側にある庭園は、神社が建てられる以前から存在します。大名式の池泉回遊庭園の様式で三百年前に造られたもので、江戸初期の作風を残していると言われています。神門の三連のアーチデザインのモチーフとなったのがこの橋だそうです(笑)

f:id:k10no3:20190224100636j:plain

f:id:k10no3:20190224100556j:plain

f:id:k10no3:20190224100017j:plain

f:id:k10no3:20190224095959j:plain

おまけ画像は、尾山神社の隠れキャラで、昔は一匹だけだったそうですが、増えています。「図月橋」を見に行くと神社側に棲息しています(笑)

f:id:k10no3:20190224100322j:plain

f:id:k10no3:20190224100259j:plain

f:id:k10no3:20190224100242j:plain

f:id:k10no3:20190224100309j:plain

【撮影場所 金沢市尾山神社:2019年02月24日 OLYMPUS E-M1】

【ウィキペディア引用】尾山神社(おやまじんじゃ)は、石川県金沢市尾山町に所在する神社。江戸時代後期から明治時代初期に流行した藩祖を祀った神社のひとつ。
主祭神は、加賀藩の藩祖前田利家で、創建は1873年。旧社格は、別格官幣社。境内摂社に歴代藩主を祀った金谷神社がある。神門は津田吉之助によって建てられたもので、重要文化財に指定されている。例祭は利家の命日である4月27日。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村


金沢市ランキング