北川尻秋季祭礼(獅子舞い)

金沢 晴れ、午前中は、それなりに雨が降りましたが、午後からは晴れでした。

この祭りは、獅子舞がメインで、青年団のパフォーマンスが最高です(笑)

【撮影場所 宝達志水町:2018年08月25日 OLYMPUS E-PL6】

【ウィキペディア引用】獅子舞(ししまい)とは、伝統芸能の一つで、祭囃子にあわせて獅子が舞い踊るものである。 16世紀初頭、伊勢国(三重県)で飢饉や疫病除けに獅子頭を作り、正月に獅子舞を舞ったのが発祥と言われている。その後、17世紀に伊勢より江戸へ上り、悪魔を祓い、世を祝う縁起ものとして江戸に定着。祝い事や祭礼で獅子舞が行われるようになった。 獅子舞が日本の各地に急速に広まったのは、室町時代から江戸時代初期に伊勢大神楽の伊勢派(現代の伊勢大神楽講社)や熱田派(現代の江戸大神楽、水戸大神楽)が獅子舞を舞いながら全国を業脚し、悪魔祓いをしたのがきっかけであると言われている。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村


金沢市ランキング