金沢 曇り、少し青空が見え、天野心配はなさそうです。
たまたま行ったのですが、「夏越の祓」(なごしのはらえ)で「茅の輪くぐり」をくぐってきました。あとで調べたらいろいろ作法があるみたいです。例年は輪が3つだそうで、今年は5つになっていました(笑)

|
|
「夏越の祓(なごしのはらえ)」は、一年の折返しにあたる6月30日に各地の神社で行われる季節の行事です。1月〜6月までの半年分の穢れを落とし、残りの半年の無病息災を祈願します。
|
|

「茅の輪くぐり」では、神社の境内に立てられた直径数メートルほどの大きな輪をくぐります。輪は茅(ちがや)という草で作られており、これをくぐって身を清めます。


ランキング参加中です。応援のクリック、よろしくお願いします。
こちら↓↓↓