2019-05-03 妙成寺「見張り櫓」 能登見聞録 金沢 晴れ、いい天気になりそうです。現場応援も今朝までで終了です(笑)塔の部材をよく見ると、元来、朱色や 緑青で彩られていた跡が残っています。中心の柱の直径約1メートルで、正面と左右の人口扉には人物、鳥獣、植物などの彫刻も施されています。また五重塔は単なる宗教的なシンボルではなく、お城の 天守閣としての役割があり、五重塔は「見張り櫓」と考えられてます。【撮影場所 石川県羽咋市:2019年04月28日 OLYMPUS E-M1】にほんブログ村金沢市ランキング