布市神社 009

金沢 晴れ時々曇り、今日は「もや」がかかったような晴れの一日でした。
火曜日の恒例になってきた「加賀國逆立ち狛犬」です(笑)

獅子・狛犬は向かって右側の獅子像が「阿形(あぎょう)」で口を開いており、左側の狛犬像が「吽形(うんぎょう)」で口を閉じ、古くは角を持っていたそうで、「加賀國逆立ち狛犬」は、通常と逆で右側が口を閉じ、逆立ちしています。

今回は、名工といわれる「福嶋伊之助」の作です。

建立:不明 石工:福嶋伊之助 逆配置型


【撮影場所 布市神社 撮影日:2013年03月24日 LUMIX DMC-TZ30】

【石川県神社庁ホームページ引用】

御祭神 応神天皇 天照大神 底筒男命 中筒男命 上筒男命 富樫忠頼
由緒  創立は寛弘6年富樫家国が邸内に祠堂を営み三柱の神像を安置したのに始まり、文治5年9月13日に富樫泰家が住吉三神を祀り併せて先祖忠頼の木像を奉斎して護国神社と称したと伝える。長享年間富樫家の滅亡のため社運が衰微したが、元和元年前田利常が調査の結果寛文9年宮田1500歩を附せられたという。明治初年村社に列し、同12年5月富樫郷住吉神社と改称し、大正3年6月19日無格社八幡社及び照日八幡神社の二社を合祀し布市神社と改称し、同4年11月6日神饌幣帛料供進神社に指定された。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村