2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

桜はまだかいな

金沢 雨、今日は帰宅が遅くなりそうで、明日は雪の予報です。昨日まで温かな日が続いていたのですが、また寒くなりそうで、「桜」の開花が遅れそうです。写真は昨年の4月2日に撮影した「早咲きの桜」(近所の幼稚園)で、今年は1〜2週間送れそうです。「梅は…

四手辛夷

金沢 曇り、暖かい日でしたが風も強く、曇りでした。フロントガラスの角は、黄色くなっており黄砂の季節です。最近忙しく写真を撮れていません。昨年のこの時期(4月2日撮影)の「四手辛夷」で、兼六園に咲いています。よく引用する「ウィキペディア」で調べ…

暖かい春の陽気でした。

金沢 晴れ、久しぶりのやすみでしたが、午後から打ち合わせのために出勤でした。午前中は車検が完了した車を取りにいき買い物でした。いろいろなことがありましたが、車検を無事終えた愛車はいい調子です。出勤途中の白山です。暖かい春の陽気で残雪の白山、…

春よ、来い

金沢 晴れ、NHKのSONGS「松任谷由実 2012春スペシャル」を見ながら書いてます。今日は天気もよく春がますます近づいていると感じる一日でした。「春よ、来い」早く来いの待ちどうしい時期です。東北震災後復興の春も早く来ることを祈ってます。 …

決着

金沢 晴れ、いい天気でした。車検の見積もりクレームは、何とか決着です。車検をとうす為の最低ラインから安全確保のための費用を積み上げ、なんとか納得できる金額と作業になり決着しました。揉め事は双方にとって疲れが残るだけで、ともかく決着しやれやれ…

クレーム

金沢 雨、車検の作業内容でクレームをつけ、車検をしていただく会社に行ってきました。約1時間、見積もりの内容差異と工場での見積もりを聞き、数字を確認したと所、最初の概算合計が違っていて・・・・・再度明日連絡していただく事で本日は終了しましたが…

花桃

金沢 雨、霰・雪・晴れ・雨とめまぐるしく天候が変わった一日でした。サクラの開花前に楽しめある「ハナモモ」当初はサクラと勘違いしてました。写真は2009年3月28日に撮影しました。 【ウィキペディア引用】ハナモモ(花桃)は、バラ目バラ科サクラ属の耐寒…

「ぷち」

今週のお題「私の宝物」 金沢 雨、昼は予報がハズレ、晴れてたのですが、夕方から雨になっています。春がまた少し遅れそうなつめ雨です。明日の予報も雨か雪と週末は天気が崩れます。 今週のお題「私の宝物」は昨日に引き続き考えました。一緒に暮らしだしも…

今週のお題「私の宝物」 金沢 雨、朝は曇りでしたが、10時過ぎからは雨の一日でした。今今週のお題「私の宝物」は、「桜」です。ブログを始めてから今から5月上旬までにいろいろな「桜】を見るのが宝物です。日本には、どこに行っても「桜」が見られるこ…

金沢カレーのレトルト製品

金沢 晴れ、今日もいい天気でした。「金沢カレー」と話題になって、久しいのですが、各メーカーが「レトルト製品」に力を入れてるみたいです。いろいろな店舗やメーカーが製品化しており、スーパーでも専用な棚割りが見受けられる様になってます。金沢に来ら…

フロントガラスが氷ってました

金沢 晴れ、油断していました。早めの出勤で車に乗ったのですが、フロントガラスが氷ってました。時間が無いので、雑巾で拭き出発、前が見ずらくシックハックしましたが、氷ったもので、今注目を集めているのが「メタンハイドレード」はこれからの技術開発や…

暑さ寒さも彼岸まで

金沢 雨、朝は晴れていたのですが、帰宅時は雨が降ってました。「暑さ寒さも彼岸まで」と言うように昨日今日の寒さを乗り越えれば春がやってきます。 「金沢桜百景」で今週紹介した写真ですが、そろそろ南では開花の情報もあり、桜前線の北上が待ちどうしい…

ひよこちゃんJAPAN TOUR

金沢 晴れ、朝方は雨でしたが、午前中には青空が見えいい天気になりました。ただ風は冷たく、冷え込んだ一日でした。 日曜日に買い物行った時、かわいい車を見つけました。金沢に日本全国を縦断中!日清食品チキンラーメン「ひよこちゃんバス」が来てました…

すき家・春キャベツ牛丼

金沢 雨、季節限定の牛丼食べてきました。黒胡椒がぴりりと塩ダレが結構いけました。肉厚の春キャベツをサっとゆでて、風味ゆたかな塩ダレで味付け。季節感あふれる旬の食材を使った期間限定メニューです。

今夜も爆眠中の「ぷち」です

金沢 雨、今日は雨の週末です。今年に入って週末は雪か雨で天候が崩れるパターンとなっています。最近は仕事が忙しく(今日も仕事でした)、帰宅も遅くなり出迎えてくれる「ぷち」ですが、食事を終える頃はは、爆眠中の「ぷち」です。

毎日野菜をはさもう

金沢 晴れ、今日もいい天気でした。天気がいいと気分も晴れやかになります。仕事は相も変わらず忙しく、毎日が大変です。 写真は昨年9月にオープンした「サブウェイ金沢」当初は、スタッフもなれていないのか、随分待たされましたが、最近は、てぎわもよく…

古いアルバムめくり(その8)

金沢 晴れ、朝からいい天気で日中は「ポカポカ陽気」で春はもうすぐと思っていたのですが、夕暮れからは冷たい風が吹き、寒く、寒暖の激しい一日でした。仕事もいいことがあれば、悪いこともあり、この繰り返しで春が来ると感じる一日でした。「ぷち」の古い…

陽がながくなりました

金沢 晴れ、早朝は雪がうっすらと残ってました。(深夜勤務でしたので午前1時)陽が上ってからは晴れのいい天気でした。早く帰宅し、ベランダで植木の草むしり、早めの夕食、ベランダから夕焼けを撮影しました。春はもうすぐって実感する夕暮れでした。

古いアルバムめくり(その7)

金沢 雪、真冬と思う降り方をするのですが、春近し、10分と続きませんが、さすがに冷え込んだ一日でした。明日は仕事で早朝出勤の為、早めの帰宅、これから寝ます。「ぷち」の古いアルバムめくり、スキャニングしました。小さい頃もやっぱりかわいい「プチ…

古いアルバムめくり(その6)

金沢 霙、雪の予報でしたが、時折白い雪が混じる雨予報です。山間地での積雪も予報されていますが、市街地では積もりそうにありません。寒さはぶり返してますが、ニュースでは昨日は春一番が吹いたといってました。今回の雪が「なごり雪」となりそうです。 …

3月11日

金沢 雨、午前は晴れており、今月車検の見積もりに行ってきました。中古で購入し7年乗っており、走行距離も15万キロ、あっちこっちが痛んでおり、細かい部品や高額の部品交換もやったほうがいいですよ、と商売上手で約13万円かかります。(家計が苦しい…

ひこにゃん

金沢 曇り、昨日は通常車で行くのですが、電車で「彦根」へ行ってきました。金沢から米原までは「特急しらさぎ」米原で新快速に乗り換え「彦根」につきました。駅には「ひこにゃん」のイラストやフラッグがあっちこっちにあり、気分が和みました。 「ぷち」…

古いアルバムめくり(その5)

金沢 雨、朝は晴れていたのですが、夕方から雨でした。日が落ちてからは寒さも加わり、日曜日は雪の予報です。「ぷち」の古いアルバムめくり、スキャニングしました。小さい頃もやっぱりかわいい「プチ」です。我が家にやってきたときは、デジカメなど持って…

古いアルバムめくり(その4)

金沢 晴れ、早朝から出勤で、夕方からは睡魔が襲う一日ですが、いろいろな課題が浮き彫りになってきました。関わる人は何とか改善したいと意識があり、前向きな取り組みができます。なんとかこの時期を乗り越えたいと思いますが、年齢からくる体力の減少をつ…

古いアルバムめくり(その3)

金沢 晴れ、明日も晴れの晴れ予報です。「春」はもうすぐですが、改善の着地点は見えてきません。調べれば調べるほど、業務に携わっている社員の努力が浮き上げって来て、これ以上何をすればいいのかわからなくなります。 「ぷち」の古いアルバムめくり、ス…

古いアルバムめくり(その2)

金沢 雨、小雨ですが一日中ふってました。気温は暖かくすごし易かったのですが、仕事は2月の数字が思わしくなく大きな改善が必要となっており、ますます忙しくなりそうです。なんとか的を絞った行動で、全体がよくなる事を実施し、いい方向になることを考え…

古いアルバムめくり(その1)

金沢 雨、暖かい雨で、夕方からは小雨でした。今週もいろいろ予定はあり、忙しい日が続いてます。「ぷち」の古いアルバムめくり、スキャニングしました。2001年7月8日 生まれ、我が家に9月初めにやってきました。この頃は「ウルトラマンプチ」で、小…

一発逆転(最終回)

金沢 曇り、午前中は日がさし風の無い車の中は暖かでした。買い物した後に「ぷち」を連れてドライブに行ってきました。冷たい風でしたが、「ぷち」は元気いっぱいで走り回ってました。 古い雑誌を片付けていたる素敵な記事を見つけました。一発逆転の夢をたく…

一発逆転(その5)

金沢 晴れ、データ処理でまたもやトラブル!原因はやるべき処理ができおらず、処理をわすれた事で言い訳ができません。細かいトラブルが表面化するたびに運用の難しさを痛感してます。「一発逆転」の安定運用には程遠い日が続きます。 古い雑誌を片付けてい…

一発逆転(その4)

金沢 雨、春の陽気から一転、小雨が降り肌寒い一日でした。相変らず、財布の中身も肌寒いですが、宝くじでも買って、「一発逆転」となればいいのですが(笑) 古い雑誌を片付けていたる素敵な記事を見つけました。一発逆転の夢をたくすスロットマシーン。(…