広重展

金沢 晴れ、若干暑さがぶり返してます。

昨日、石川県立美術館で生誕220年の「広重展」見てきました。たまには風景版画をじっくり見るのもいいものです。当然展示物は撮影禁止です(笑)

f:id:k10no3:20180819143046j:plain
【撮影場所 石川県立美術館:2018年08月19日 OLYMPUS E-PL6】

【ウィキペディア引用】歌川 広重(うたがわ ひろしげ、寛政9年(1797年) - 安政5年9月6日(1858年10月12日)は、江戸時代の浮世絵師。本名は安藤重右衛門。江戸の定火消しの安藤家に生まれ家督を継ぎ、その後に浮世絵師となった。かつては安藤広重(あんどう ひろしげ)とも呼ばれたが、安藤は本姓、広重は号であり、両者を組み合わせて呼ぶのは不適切で、広重自身もそう名乗ったことはない。ゴッホやモネなどの画家に影響を与え、世界的に著名な画家である。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村


金沢市ランキング

「朝霞太鼓」in 金沢ゆめ街道2018

金沢 晴れ、今日もいい天気になりそうです。

今年も「金沢ゆめ街道2018」へ行ってきました。香林坊交差点では、毎年「和太鼓」のパフォーマンスが行われます。和太鼓大好きで、ず~と見ていたいのですが、時間の関係でこのチームのみでした(笑)

IMGP9319

IMGP9321

IMGP9317

IMGP9314

IMGP9310

IMGP9301

IMGP9293

IMGP9306

【撮影場所 金沢市香林坊:2018年08月11日 PENTAX K-3】

【ウィキペディア引用】和太鼓(わだいこ)は、打楽器のひとつ。日本の太鼓の総称。大きく分けて長胴太鼓(宮太鼓)、桶胴太鼓、附締太鼓の3種類がある。祭礼、歌舞伎、能、神社仏閣における儀式等に用いられ、木でできた胴に皮を張り、それを振動させて音を出すものである。桴(ばち)で叩くものを太鼓と呼び、手で叩くものは鼓(つづみ)と呼ばれる。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村


金沢市ランキング

金沢名物黒カレーカツバーガー

金沢 晴れ、今日は、石川県立美術館で「広重展」を見てきました。そのあと近くをブラブラしました。

マックの、ご当地グルメバーガー「金沢名物黒カレーカツバーガー」を食べました。キャベツ・カツ・マヨネーズ、と続き、クリーミーなホワイトチェダーチーズまで入ってます。決め手は黒カレーソースで、金沢カレーの味でした(笑)

【撮影場所 イオン御経塚フードコート:2018年08月19日 OLYMPUS E-PL6】

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村


金沢市ランキング