国宝

金沢 雨、午後一まで晴れていたのですが、3時過ぎから雨となりました。昨日今日と「撮り鉄」し後は「ポタリング」と思っていたのですが、残念です。ただ暖かく、確実に張るが近づいています(笑)

2012年の七尾線電化開業20周年を記念したラッピング列車「国宝 長谷川等伯号」が運行しています。「和倉温泉わくたま号」、「七尾とうはくん号」、「UFOのまち羽咋号」もあります。とりあえず、「国宝 長谷川等伯号」は、2015年3月31日までは期間を延長しているそうです(笑)

【撮影場所 津幡 撮影日:2015年02月21日 PENTAX K-x

おまけ画像は「「七尾とうはくん号」で、今回撮ることが出来ました(笑)

【撮影場所 津幡 撮影日:2015年02月21日 PENTAX K-x

もう一つおまけ画像は、2012年に撮影したものです。京都・智積院所蔵の「楓図(長谷川等伯)」・「桜図(長谷川久蔵)」・「松に秋草図(長谷川等伯一門)」を大きく配置し、それぞれの作品を繋ぐように金屏風をイメージしたラインを入れたデザインに仕上げてあります。

【撮影場所:JR七尾駅 撮影日:2012年10月13日 PENTAX K-x 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村

ウィキペディア引用】長谷川 等伯(はせがわ とうはく、天文8年(1539年) - 慶長15年2月24日(1610年3月19日))は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての絵師。狩野永徳、海北友松、雲谷等顔らと並び桃山時代を代表する画人である。天文8年(1539年)、能登国七尾(現・石川県七尾市)で能登国戦国大名畠山氏に仕える下級家臣、奥村文之丞宗道の子として生まれる。